迷走かあちゃんの日記

2012年に33歳で男女の双子を出産。育てる毎日に追われ迷走中。育児の事、夫の事、仕事の事、世の中の事、お金の事、自分の事etc…尽きる事のない独り言を綴っている日記です。

まるでトライアスロン

あくまでもイメージです。
トライアスロンはやったことない。
でも
「長くハードな戦い」
というイメージ。

「本日」という一本のレースで、様々な戦いをした気がする。

きっと正社員のワーキングママさんは毎日がトライアスロン状態なのかしら…と今日ふと思った。

わたしは平日だいたい月〜金で1日5〜6時間のパートに行っています。
土日祝はほぼお休みを貰えています。

双子育児と、ビンボー家計のやりくりは、大変だと思っているけど、
毎日のタイムスケジュールは、「猛ダッシュ」ってほどではありません。

子供の送り迎え、仕事の出動退勤、いずれもギリギリではありません。
ただ、
(エンドレスだなー。休めないなー。)と思っているぐらいです。

それが今日はなにがどうしたんだか…

朝5:30に1日がヨーイドンで始まり、
子供たちを保育園まで車で送り、
帰宅してから出勤までの時間に家事を済ませて、
ここまではいつもどおり。

12時出勤で職場の喫茶店にシフトイン。
大忙し。
退勤時間は17時。
上がれる状態にない。
「じゃ。」とは言えない。

30分残業しただけで保育園の門限に間に合うかどうかの大ピンチになるとわかっている。

が、30分全力で残業。

そしてそこから
全力で激チャリ。
真冬に汗ダク。

少し不便と思っているのが、
通勤は自転車で、保育園送迎は車。

保育園は間に合ったけど、
そこからもう一戦。

どれだけ早く寝かせてやれるかだ。

マッハでチャーハン煽って、スライサーでキャベせん作り、ハイ、お食事ヨーイドン。

あーやっぱり21時になってしまったー…。
ごめんよ、今日も遅くて…。

しかし、
あれだけ朝から全力で走り続けたのに…
結果はタイムオーバーか…

職場の帰り道に心臓バクバクで激チャリしながら、
(仕事という海を渡ったと思えばすぐに育児という陸か…トライアスロンみたいだな)と思った。

何事も、慣れ。
やった分、うまい方法も身についていくんだろうけど、なんせアラフォー。
しかも運動不足だし体幹弱い。

久々に腰と膝に湿布して寝る。
お大事に。わたし。

目まぐるしい毎日の主婦さん主夫さんと勝手に親近感♪
体はやられても心は頑丈。

日々鍛錬じゃ!
負けない!

♪お読み下さりありがとうございました♪